今回は家族でつがる市にある牛潟池で、氷上ワカサギ釣りを楽しんできました。
その帰りに冷えた体を暖めるため近場で温泉を探したところ、つがる市に良さそうな温泉を発見しました。
なんと可愛らしいしゃこちゃんの温泉です。
しゃこちゃん温泉(青森県つがる市木造)
つがる市役所の向かいにあり、白くて大きな温泉です。牛潟池から約35分位で到着しました。

施設情報
所在地 | 〒038-3138 青森県つがる市木造若緑52 |
TEL | 0173-42-1277 |
営業時間 | 9:00~21:00(10月~3月) 9:00~22:00(4月~9月) |
休館日 | 第2・第4火曜日、1月1日 |
露天風呂 | なし |
宿泊施設 | なし |
食堂 | 11:00~14:00 |
源泉名 | 若緑温泉 |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 |
【シャンプーやボディーソープの備え付けは無いので、各自で準備して下さい】
風呂道具をお持ちでない方は、受け付けですべて購入することができるので安心です。
入浴料(入浴のみ)
区分 | 金額 |
大人(12歳以上) | 320円 |
子供(6歳以上12歳未満) | 150円 |
幼児(6歳未満) | 60円 |
1日利用券(大広間利用可)
区分 | 金額 |
大人(12歳以上) | 500円 |
子供(6歳以上12歳未満) | 150円 |
幼児(6歳未満) | 60円 |
回数券
区分(13枚) | 金額 |
大人(12歳以上) | 3,200円 |
子供(6歳以上12歳未満) | 1,500円 |
幼児(6歳未満) | 600円 |
大広間12枚 | 5,000円 |
券売機で入浴券を買います。
驚くほど入浴料が安いですね。
館内の様子

館内は広く、ソファー、マッサージチェアー、畳の部屋もありお風呂上りにゆったりと寛ぐことができます。
団体客など大広間を借りる事もできます。
しゃこちゃんそばや(11:00~14:00)

お昼は食堂も利用できます。毎週火曜日-定休日
メニューは少ないですが、値段が安い。
メニュー | 料金 |
生そば | 350円 |
うどん | 350円 |
ざるうどん | 350円 |
中華そば | 400円 |
中華ざる | 400円 |
おにぎり | 100円 |
お風呂場

お風呂場は広く開放感があります。
湯船が4箇所・打たせ湯・サウナ・水風呂。

どの湯船のお湯も、茶色く濁っています。

仕切られた岩風呂があります。

1箇所熱湯がありますが、他の湯船はあまり熱くない感じですね。
しかし、すごく体が暖まり汗が出てくるため、体の疲れが取れてさっぱりします。
適応症
病後回復・疲労回復・健康増進
筋肉・関節の慢性的な痛み(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など)
運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能低下
軽小高血圧、糖尿病、軽いコレステロール血症、肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレス、睡眠障害、うつ病など