12月半ばとなり、今年も残りわずかとなりました。
青森にも雪が積もり、早くもすっかり冬景色となりました。
青森は雪祭りやイルミネーションの点灯など、楽しい冬のイベントが沢山あります。
そして今年初めて本場ドイツからやって来たイベントが青森市で開催されたので、早速初日に行ってきました。
大きなクリスマスツリーやイルミネーションが飾られ、雪と光に包まれた幻想的な世界を体感してきたのでご紹介したいと思います。
AOMORI Christmas Market 2018 in ASPAM
青森クリスマスマーケット2018 in アスパム
観光物産館アスパム
所在地:青森県青森市安方1丁目1−40
お問い合わせ:アスパム実行委員会 017-735-5311
会場:アスパム西側駐車場、アスパム館内1F・2Fです。
開催日時:12月15日〜12月25日 12:00〜21:00
入場:無料
駐車場:有料
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/097DDBF3-3EFF-4C8E-9414-1EF4CEFC8708-300x225.jpeg)
今年初開催の「クリスマスマーケットinアスパム」。
クリスマスマーケットはドイツを中心に各地で行われるクリスマスイベントです。
お店でクリスマス関連のグッズを買ったり、食事をしたりなど寒くて長い夜を楽しむ、冬ならではのイベントです。
会場の中心には、高さ約10mのもみの木のクリスマスツリーがライトアップされ、とても綺麗でした。
毎日、17:00/18:00/19:00に点灯式が行われるので、点灯の瞬間も見ものです。
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/BC1F93AD-FB95-483E-B829-0AC305BB3E2E-300x225.jpeg)
なんと可愛らしい!
クリスマスツリーには可愛い「りんご」の飾りが付けられており、青森らしい可愛いらしさが感じられました。
そしてツリーの周りには本場ドイツのように8棟のヒュッテが立ち並びます。
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/008E9F09-407B-4B62-9AA0-2FAE0C246431-300x225.jpeg)
これらのヒュッテでは、本場ドイツの香辛料と製法で作られたソーセージをはじめ、ドイツ料理やドイツビールなど本場の雰囲気を楽しめます。
赤ワインにスパイスを加えたドイツの冬の定番「グリューワイン」もおすすめです。
他にもリンゴを使ったホットドリンクやキャンディー、アップルパイなど、青森とコラボレーションしたメニューも色々あるのでおすすめです。
【夕方前に次々と売り切れになってしまうのでドイツの味を堪能したい方はお早めに!】
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/AA7EF676-5C10-4452-B244-6F3C76085C8D-300x225.jpeg)
クリスマスを彩るキャンドルやオルゴール、かわいいクリスマスグッズや職人による手作り一点物のベネチアングラスのアクセサリーなども魅力です。
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/96F7D7B6-D750-4EC0-8768-FE68E3D93DE8-300x225.jpeg)
ちょっと不気味な感じのお面。
観光物産館アスパム館内でも素敵なクリスマス商品やお土産なども多数ご用意されております。
そして館内ホールやステージにて、時間によって素敵な楽器演奏や音楽タイムなどもあるので、たまには足を止めて音楽に浸るのも良いですね。
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/F4C025B0-F485-48AA-A615-64E7449823A1-300x225.jpeg)
その他にも青森ベイエリア、ねぶたの家「ワ・ラッセ」近辺にて「和紙オブジェ・雪だるま~る」やイルミネーションなど、クリスマスムード満載なので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
![](https://toshitoshi.info/wp-content/uploads/2018/12/14D8A461-4EA0-4746-BFCB-BF2FA116D008-644x483.jpeg)
[…] 【観光物産館アスパム】初開催のクリスマスマーケット 【A-FACTORY】青森の味・新しい魅力 【ねぶたの家 ワ・ラッセ】ねぶた祭りの魅力を体験 スポンサーリンク (adsbygo […]